絵本教室、児童文学創作教室、絵本出前講座、絵本通信講座、絵本編集、絵本の制作・編集・印刷、トータルにひきうけます。
趣味で楽しむ手作り絵本、本格的にプロをめざして絵本創作をしたいクラス。
レベルにあわせたクラスがあります。さまざまな人が楽しく、創作をしています。
絵本創作・児童文学・童話創作に興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。
受講前に、絵本教室、児童文学創作教室の見学ができます。見学予約をお願いします。
絵本の印刷や絵本の企画・編集については、姉妹サイト「絵本プレス」をご覧下さい。
【コロナウィルス感染拡大防止対策について】
のびのびクラス、児童文学創作クラスは、1クラス5名の少人数制で開催しています。
参加時には、マスクの着用、アルコール消毒などご協力お願いします。
受講生募集中のクラス
- 絵本教室・11期ふかめ〜るクラス 少人数受講生募集中
- 絵本教室・のびのびクラス 第2・第4土曜日 随時・受講生募集中
- 創作児童文学教室 第4土曜日 初心者でも大丈夫です。長編クラス・少人数募集します。
絵本教室・はじめ〜る・ふかめ〜る・つく〜る 第3土曜日 月1回
はじめ〜る・ふかめ〜る・つく〜るクラスは、作品をコンテストに応募したいと考える人や将来、絵本の仕事をしていきたい人を対象にしたクラスを開催してます。1年間で3段階ステップのクラスを受講。
11期は2020年10月スタートです。毎月・第3土曜日開講。
11期はリアルタイム・オンラインクラスで開催します。
絵本教室・のびのびクラス 第2・第4土曜日 月2回
のびのびクラスは、第2・4土曜日。自分のペースで絵本をつくたい人やプロ向けのクラスに入るのに迷っている人。お仕事、子育て、介護の都合で休みがちでも教室に参加できます。くわしくは、こちらをご確認ください。
児童文学・童話創作教室 第4土曜日
2カ月に1回。毎回、作品を提出してもらい、児童文学作家に作品アドバイスしてもらえます。児童文学・童話創作教室をご確認ください。
新型コロナウイルス対策のため、クラスを半分にわけて開催しています。
第11回の審査結果発表
第10回の大賞作品の販売中! 全国の未来屋書店とアシーネで購入できます。
- 絵本の印刷や絵本の企画・編集については、姉妹サイト「絵本プレス」をご覧下さい。
What's New
- あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます本年もよろしくおねがいします 昨年は、たくさんの本の編集にたずさわるこ ... - Illustrator入稿時のアートボード設定
AdobeIllustratorで入稿されるお客様へのお願いです。 最近、アートボードの作成方法の不 ... - 児童文学創作・長編クラス 受講生募集のお知らせ
児童文学創作・長編クラスでは、受講生を少人数募集しています。 長編創作クラス(原稿用紙60枚以上)奇 ... - 第11回あたらしい創作絵本大賞リモート表彰式
第11回あたらしい創作絵本大賞の表彰式・合評会が終了しました。 コロナウィルスの影響もあり、リモート ... - 『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』
『へんくつさんのお茶会 おいしい山のパン屋さんの物語』楠 章子 作 井田 千秋 絵(学研プラス) 絵 ...
絵本づくりキットB6サイズ/子どもむけと大人むけ
ご自宅のレーザープリンター、インクジェットプリンター印刷できます。スティックのりで簡単に自分で絵本がつくれます。子どもむけB6キット。2個セットも発売中。 化粧断ちをする、大人むけキットもあります。
絵本教室のクラス案内や絵本プレスショップで販売中の新商品など。 絵本教室への参加料金の決済方法は指定の振込口座へのお振り込みか現金お支払いのみです。