はじめ〜る、ふかめ〜る、つく〜るクラス修了生向けのクラス
受講者の力をひきだし作品をよりよくしていきます。
クラスは、合評形式で行います。
創作アイデアメモ、プロット、ストーリーボード、ダミーを提出してください。
【作品の提出方法】
- 1回目は、創作メモ5案を提出してください。
- 2回目以降は、ストーリーボードとテキストまたはダミーを提出してください。絵なしのテキストのみの提出はご遠慮ください。絵本の構成で提出してください。
-
1回目に創作メモを出さずに、途中回で新作を出す場合は、創作メモ5案もしくはストーリーボードから提出いただく方がいいと思います。
- 作品は、メーリングリストに添付して転送(5MBまで)。データが重くなる場合はデータ転送でダウンロード先のURLをメーリングリストにお知らせください。
データのダウンロード日を講座当日まで設定してもらえると助かります。
絵本の基礎知識的な相談が必要な場合は、のびのびクラスを一緒に受講してください。
クラス年間スケジュール
2021〜2022年まで コロナウィルス感染対策のため、リモートクラスとなります。
組 日程 |
内容 | 担当 | |
1 | A 11月14日 〆切11/4 |
新作:創作アイデアメモ5案 継続作品:書き直しのSBかダミー |
楠・氷室 |
B 12月12日 〆切12/2 |
|||
2 | A 1月10日 〆切 12/28 |
個別指導(時間を指定) キャラクター設定、絵、構図、色 テキストのみの提出不可 |
みやざきひろかず アシスタント氷室 |
B 2月11日 〆切2/1 |
|||
3 |
A |
合評 創作メモ、書き直し、物語構成、 SB、ダミー テキストのみの提出不可 |
宮下恵茉・氷室 |
B 4月10日 〆切3/31 |
|||
4 | A 5月8日 〆切4/28 |
合評 創作メモ、書き直し、 物語構成、SB、ダミー テキストのみの提出不可 |
楠・氷室 |
B 6月12日 〆切6/2 |
|||
5 |
A 7月3日 〆切6/23 |
個別指導(時間を指定) キャラクター設定、絵、構図 、 色、ダミー、SB テキストのみの提出不可 |
みやざきひろかず アシスタント氷室 |
B 8月7日 〆切7/28 |
|||
6 | 合同 9月11日 〆切9/1 原画コピー提出の方は 〆切8/29 |
作品合同合評 | 楠・氷室 |
■開講日:第2日曜(講師の都合でクラス日程がかわることもあります)
時間:13:30〜16:00(終了時間は人数により変動あります)
合同クラスは終了が18時頃になる可能性があります。
個別指導クラスは、13:30から20分単位で個別時間を指定します。指定された時間にリモートアクセスください。前の指導が伸びますと時間が20〜30分程度ずれていきますのでご了承ください。
■人数:各クラス4人未満の場合、合同クラスになります。
どちらか一方のクラス人数が、多くなりすぎないように調整する場合があります。
- 受講者の作品を参加者と講師で合評をしながら、よりよい作品に高めていくクラスです。
- それぞれ、講師の得意な分野にあわせて、制作をしてもらえると効果的に内容確認が行えます。
- 提出された作品の状況によっては、創作メモやストーリーボードを書き直して、何度も提出しなおしていただく場合があります。
- 9月は、A・Bクラス合同です。
- Aクラス、Bクラスともにカリキュラム内容は同じです。
- 講師都合により担当者を変更、日程を変更する場合があります。
■会場:リモート開催
■受講料:39,000円(税込み)
申し込み締切:
メール申し込みの段階では、予約受付となります。振込確認で本申し込みとなります。
※定員いっぱいになりますとキャンセル待ちになります。
現在、Aクラス受講希望者が多いため、人数均等にするため
Aクラス希望でもBクラスに変更お願いする可能性があります。
注意事項
ゲスト講師(宮下先生、みやざき先生)は、メーリングリストに入っていません。〆切後に、まとめて原稿を郵送します。提出後に作品の修正があっても、対応できません。〆切日までに提出ができない場合は、作品をみていただけませんのでご了承ください。
参加対象&資格
- はじめ〜る・ふかめ〜る・つく〜るラスの受講終了生。はじめ~る・ふかめ~る・つく~るクラスを受講継続中の方。
- みてみてクラス受講可能と講師が判断した方。
- 作品講評を中心に行うため、創作・表現方法の基礎知識が一通り理解できている方。書き直しの方法が理解できている方。
- このクラス受講生を中心に絵本出版企画への参加を募集しています。(コンペ方式での参加募集です。そのため、必ず作品が採用となるとは限りません)。企業・自治体から、絵本の企画・編集・印刷の依頼が寄せられます。
※みてみて年払いクラスを受講途中に、はじめ~る・ふかめ~る・つく~るクラス受講を辞められますと、みてみて年払いクラス参加資格がなくなります。受講料の返金はできませんのでご注意ください。
※はじめ〜る・ふかめ〜る・つく〜るラスの受講経験のない、このクラスだけの参加はお断りしております。
◎申し込み時にAクラス、Bクラスどちらに参加希望かお知らせください。
◎お申し込みのメールアドレスは、パソコンのメールが送受信できるメールでお願いします。(メール容量が少ないキャリアメールの送受信はお断りしております)
●優秀な作品を描かれた方には、絵本制作コンペ参加資格が得られます。
受講生のおもなお仕事、こちらをご確認ください。
(全ての課題をクリアし、作品が完成した受講生に限ります。)
※絵本制作コンペ…アミーニに絵本制作依頼が企業よりよせられます。
その制作に携わる方(原作や絵を担当する人)をコンペ形式で選考しています。
みてみて! 絵本展
期間:2016年1月14日(木)~19日(火)終了しました。
時間:平日11~20時 土・日10~20時 ※最終日16時まで
会場 MAG南森町アートギャラリー
絵本展の詳しい内容は、こちらをご確認ください。